ジェネリック医薬品を使いたいのに
- eiger79
- 2021年9月6日
- 読了時間: 1分
使っていた薬が入らないから、やむを得ず違うメーカーを使ってもらっている。すると、一人だけだが出た!「痒い湿疹」最近変えた人に、すぐ電話をすると、「大丈夫、何ともない」という人ばかり。
夏の疲れが体調を落としていたのかもしれないが、そんなことがあるなんてという、そこそこ大きな男性。
仕方なく、メーカーのT社に問い合わせると、このT社は全てをN社に移管しているのでと、そちらに電話を回された。このN社が、まあ、対応がいい加減。毎日、こんな事ばかりの電話かもしれないが、「うちは知らん」という雰囲気。これじゃジェネリック医薬品の信用さらに落ちるでしょ。
私はここで、「じゃ、もうお宅の薬買いません」と大見得切って、まだ販売停止のかかっていない先発品を仕入れた。患者さんには負担が増えるけど、健康と安全を買うと思ってもらうしかない。
他にもいっぱい入らないのがあって、問屋さんも四苦八苦。お上は、これ予測できなかったんだろうか?
最終的に、患者さんに迷惑かかる。
詳細な情報をドクターに知らせてもらい、
「そこ、あかんかったら、違う薬局行けばいいやん」
なんてことをドクターに言わせない対策を切にお願いしたい。
もう、すでに、日本中にこの薬が、ないからと患者に説明して、処方を削除してくれた、エライ先生もいるのですから。
Comments